[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]
第61回阪神ジュベナイルフィリーズ
第61回阪神ジュベナイルフィリーズ
日曜日の阪神11R。
15時40分発走の「阪神ジュベナイルフィリーズ」を予想しました。
本命にしたいと考えているのは3枠6番アニメイトバイオ。
夏のデビュー2戦は結果を残せずにいましたが、美浦に戻ってから気配が一変。
未勝利を快勝すると、続くサフラン賞(500万下)では1分21秒5の2歳コースレコードで勝利。
更に前走の京王杯2歳ステークスでは、牡馬を相手に2着の好走を見せる等、上昇ぶりを高く評価することができます。
第11回京都ジャンプステークス 予想
第11回京都ジャンプステークス 予想
明日の京都8R。
14時発走の障害レース「京都ジャンプステークス」を予想しました。
本命は3枠4番のテイエムトッパズレ。
前走の東京ハイジャンプを逃げ切りで優勝し、重賞3勝目を挙げた実績馬で、近走は1着、3着、1着と安定感も出てきており、本格化してきた様子がうかがえます。
昨年の同レースで優勝する等、京都のコース適正もある馬なので本命馬として推したいと思います。
第70回菊花賞 予想
第70回菊花賞
京都競馬場で行われるG1の菊花賞。
今年は14年ぶりに牝馬(ポルカマズルカ)が出走!
追加登録料を払っての参戦という事で、かなりの自信と勝算があるのか?と考えてしまいますが、とりあえず連対は難しいと思うので消し。
期待できそうなのは人気上位のリーチザクラウン、アンライバルド、イコピコ。
ただ荒れも予想されるので、気になるスリーロールス、トライアンフマーチ、セイクリッドバレーも抑えておきたいと思います。
第14回秋華賞 予想
第14回秋華賞
3歳牝馬のG1戦・秋華賞が行われますが、今日は天候も良く、馬場状態も良好という事なので、実績馬の堅い決着に終るのではと考えています。
予想としては、ブエナビスタとレッドディザイア、そしてブロードストリートの3頭が有力。
特にブエナビスタとレッドディザイアは実績・実力的に抜けているので、軸馬として信頼できると思います。
買い目は、ブエナビスタ、レッドディザイアを軸に3連複。
3-5-12(3000円)
3-5-14(1000円)
3-5-10(1000円)
第11回阪神ジャンプS 予想
第11回阪神ジャンプSを予想してみたいと思います。
現在の1番人気はマヤノスターダム。
ただ、全体的に混戦模様となっているようです。
私が気になっているのはバトルブレーヴ。
血統は父ジェニュイン、母ユニバース(父母ダンシングブレーヴ)。
阪神コースは〔2・1・1・0〕と相性が良く、昨年のこのレースでも2着に連対しています。
3連複4点
<2頭軸>
13・14
<相手>
1・3・9・11